クリックできる見出し
SOELUとは
SOELUとは、オンラインヨガスタジオといって自宅でヨガのレッスンを受けることが出来るシステムです。
メリットが山程あって説明が大変なのですが、大きく説明するとこのような感じです。
- 自宅でヨガレッスンを受けれるので、時短
- 朝5時~24時までやっている
- 1日のプログラム数が約200個もある
- 30分~なので、スキマ時間にできる
詳しくは【自宅で受講】オンラインヨガスタジオSOELUについて紹介を御覧ください。
SOELU
の価格について
こちらの表が
大きく分けて2種類あり、継続期間を選ぶという形になります。
ライト | プレミアム |
---|---|
内容 | |
最低限 レッスンは受け放題だけど、先生からの指導は無し |
充実 レッスンは受け放題で先生からの指導があるポーズチェック枠を選べる。また、無しも選べる 限定のレッスンに参加可能。 |
ビデオレッスン | |
見放題 |
見放題 |
1か月コース | |
5,478円 |
9,879円 |
12か月コース | |
3,278円 |
6,578円 |
ライトプランの特徴や向いている人
ライトプランは、先生からこちらが一切見えなくなっています。
そのためこのような方に向いてます。
- ヨガは続けたいけど、料金は抑えたい
- 先生に見られると緊張する
- インストラクターの先生の言っているポーズは理解できて、すぐ同じポーズになれる
- 部屋や服が移るのが恥ずかしい※見えるのはインストラクターの先生のみです
なんといっても安いのですよね。ヨガをやったことあるという方はこちらが向いているかも
ぷっち
プレミアムプランが向ている人
- ヨガ初心者でポーズとかよくわからない
- 一人だとだらけてしまいがち
- インストラクターの先生が励ましてくれるとやる気がでる
- 大きな鏡がないから、スマホで自分の動きを確認したい
正直にいうと、プレミアムプランは高いですが、内容がとても良いです!個人的にはこちらがおすすめ
ぷっち
コースの継続期間について
1か月 コース と12か月コースがありますが、大事な事は途中解約ができません。
とても大事な事なので、しっかりと考えてみてほしいです。
途中でコースを変更することはできるのですが、最長3か月の休止は可能だけでど途中解約は不可です。
12か月のプランのほうが安いから、とりあえず12か月で~とやるのは注意が必要です。
12か月のほうが圧倒的に安いのですが、計画を立てて利用する必要があります
ぷっち
まずは、SOELUから30日間100円のキャンペーンが開催されているので、お試してみてはいかがでしょうか?
お試しキャンペーンに不安がある方はこちらのページをご覧ください。
30日間続けてみたら、どのくらいやるかなぁとか続きそうかとか、分かると思います。
入会を考えている人に強くおすすめです。
実店舗との値段の比較
LAVAは新宿西口駅前店・LOIVEは池袋店・CALDOは新宿店の料金を参考にしています
SOELU | LAVA | LOIVE | CALDO![]() | |
---|---|---|---|---|
最低価格 | 3,278円 ※ライトプランの12か月コース | 5,800円(16歳以上24歳以下の学生) 10,800円 ※月4回まで | 10,010円 ※月4回まで | 9,900円 ※月4回or平日の時間指定 |
通い放題 (1店舗) | 6,578or9,878円 1ヵ月コースが高く12か月コースが安い | 15,800円 | 15,620 円 | 11,770円 |
お試し価格 | 100円 ※30日間受け放題 | 0円 ※1回のみ | 0円 ※ 1回のみ | 990円or1,320円 ※ 1回のみ、土日は少々割高に |
入会費等 | 無し | 入会金:5,000円 マンスリーメンバー登録金:5000円 施設使用料:2500円 月会費:2か月分 ※キャンペーンで無料になる場合も | 入会金:1,100円 施設利用料:2,300円 事務手数料:5,170円 ※キャンペーンで無料になる場合も | 入会金11,000円(税込) 事務手数料5,500円(税込) 月会費2~2.5ヶ月分 ※キャンペーンで無料になる場合も |
その他 | 無し | カードを紛失された場合のカード再発行料 | 会員種別変更手数料や 会員証再発行料 ロッカーキー紛失料など |
店舗には店舗の良さがあるので、一概に優劣はつけれないのですが、価格の面ではSOELUが安いといえそうです
ぷっち
受け放題のオンラインヨガとの値段の比較
SOELU は受け放題のプランになります。
ウチヨガ+は正しくは受け放題ではなく月間50本まで受けれるという制限があります。
しかし日常的に利用していても、月50本あれば十分だと思うのでこちらに入れさせてもらいました。
なので、まずは受け放題のレッスンをしている同業他社と比較したいと思います
SOELU | utiyoga+ | ULT YOGA | よぎーエアー | |
---|---|---|---|---|
1か月コース | 5,478円/9,879円 ※ライトプラン/プレミアムプラン | 1,980円 | 7,000円 ※月1回スタジオクーポンプレゼント | 8,228円 |
12か月コース | 3,278円/6,578円 ※ライトプラン/プレミアムプラン | 1,980円 | 7,000円 ※月1回スタジオクーポンプレゼント | 6,028円 |
月のライブのプログラム数 | 6,000本 | 800本 | 250本 | 500本 |
受講方法 | 専用プログラム | ZOOM | ZOOM | ZOOM |
画面越しの指導 | 〇/× ライトプランは無し プレミアムプランは有り | – 人数次第 | 〇 | – 人数次第 |
ウチヨガ+が圧倒的に安いのですが、他と比べると同等か、ちょっと高いかな?という程度でしょうか。
ただ注目してほしいのが、他社の7.5~24倍という圧倒的なプログラム数なんですよ。
受け放題といっても受けれなかったら意味がないんですよね。
すき間時間にいつでも受けれるというのが SOELU の大きなメリットだと考えています。
また、受講方法がZOOMではないんですよね。
ZOOMは人の目が少々気になります。カメラをオフにしたら先生からも見えなくなってしまうので指導を受けることができないんですよね。
指導は受けたいけど、みんなに見える状態なのは少々恥ずかしい……というの悩みを解決できます。
最安!ではありませんが、プログラム数やシステムが充実しているので高くは感じません。充実度No.1じゃないでしょうか
ぷっち

動画メインのオンラインヨガとの値段の比較
オンラインヨガには、ライブ型と動画型というのがあります。
ライブ型というのは、その名の通り決まった時間に集まって同じ時間を共有します。
同じようなプログラムでもかける言葉違うので飽きにくいです。
しかしながら、毎回人件費が発生するので料金が高いです。
動画型というのは、一度スタジオなどで撮影したものを公開します。
一度撮影すればOKなので、人件費は安めですね。
その分価格も安いです。
いつでも好きなタイミングで始められるのがメリットです。
動画型はLEANBODYと比較したいと思います
ぷっち
SOELU | LEANBODY | |
---|---|---|
1か月コース | 5,478円/9,879円 ※ライトプラン/プレミアムプラン | 1,980円 |
12か月コース | 3,278円/6,578円 ※ライトプラン/プレミアムプラン | 980円 |
月のプログラム数 | ライブ:6,000本 動画:100本以上 | ライブ:数本 動画:700本 |
受講方法 | 専用プログラム | 専用プログラム |
画面越しの指導 | 〇/× ライトプランは無し プレミアムプランは有り | × |
価格はかなり違います。
動画型と比べると SOELU は高いと言えます。
ただ、内容が全く違うんですよね。
そのため比較するのはどうかなぁという所ではあります。
動画型が良いか、ライブ型が良いかは人それぞれですね
ぷっち