Leanbodyって最近見かけるけれども、私に合っているかな?
どういう特徴があるのか分からないという方に向けた解説のページになります。
多数のオンラインフィットネスやオンラインヨガを経験した私が、LEAN BODYを体験して感じたメリットとデメリットについて感じたのがこちらです。
- 分かりやすい
- 楽しく運動できる
- とにかく安い
- 続けやすい
- プログラムの幅が広い
- 周りの目が気にならない
- 自分に甘い人に不向き
- 効果は自分次第
- 自分の姿勢が分かりにくい
- ライブ型よりは飽きやすい
この後も色々な会社を体験する予定だったのに、良すぎて年間契約しちゃいました
ぷっち
クリックできる見出し
LEAN BODY
のメリット
そう思う理由はこちらのメリットがあると思うからですね。
メリットのまとめ
- 分かりやすい
- プログラムの幅が広い
- 楽しく運動できる
- とにかく安い
- 続けやすい
詳しくはこの後説明しますが、大体わかればOKという方は、下のボタンからジャンプできます
ぷっち
\ 気になる内容へジャンプ /
プログラムが分かりやすく、魅力的

上の画像を見ていただきたいのですが、何を目的ととして、何日間、どのくらいの難しさなのかがすぐ分かりませんか?
動画型って、多い所だと550本以上あるんですよね。
その中から自分の目的にあったものを探すのって大変だったりします。
また、「YOGA」を選んでやってみたとしても、これって何に効くんだろう?となりやすい。
しかし
また迷いそうになった時は、検索というページに移動するとこのような画像が表示されます。

自分の必要な場所を集中して鍛えたり、人気のシリーズを試したりできます。
ですので、自分の悩みを解消するプログラムにすぐ取り組めるんです。
説明しきれないのですが、とにかく使いやすいし、気になる所を狙ってできるのも良い
ぷっち
カジュアルに楽しく運動したい方に
一回あたりの時間が短いものも用意されています。
2分や3分のものなら、本当にすきま時間にできちゃう。
このような方に向いています
- 仕事が一段落ついたから、5分だけリフレッシュしたい
- 子どもが昼寝した。寝ている間にストレッチしたい
- 料理を煮込んでいる間が暇だし、動こうかな
とっても簡単!だから続けやすい
ぷっち
ちなみに、30分以上の動画もありますよ。
この幅の広さも魅力的ですね。
私は足に魚の目があって治療中だったのですが、それでもできるプログラムがあったので本当に助かりましたね。
のんびりやってたら、気がついたら続いていました……スゴい
ぷっち
安いから続けやすい
動画型をメインに配信している、オンラインヨガ・オンラインフィットネスがこちらになります。
プラン | 料金(月) | 動画の数 |
---|---|---|
LEAN BODY | 810円~1,480円 | 500 |
Zup | 1,560円~2,340円 | 550本以上 |
YOGA BOX | 1,078円 | 200本以上 |
Yogalog | 1,500円~1,800円 | 500本以上 |
後で料金については説明しますが、月払いにするとYOGABOXのほうが安いです。
しかし、動画の配信数を考えると
運動を続ける上で、動画の数が多いというのはメリットが多数なんですよね。
今週暇だからヨガやってみようかな?という感じであれば、YOGABOXでも良いのではないかと思います。
もし、運動習慣をつけて今後の人生を良くしたいと思っているのであれば、
続ける上で価格は大事ですよね。でも、内容もとても大事。そのどちらも◎なのが最高なんです
ぷっち
続けやすい工夫がいっぱい

私は現在、お腹痩せ×2Weeksに挑戦中です。
残りの日数も表示されていますし、今日やるべきレッスンが一番上に表示されています。

一番上に DAY2 になっていますよね。スケジュール1(Day 1)は色が薄くなって終了済みとわかります
ぷっち
ですので、すぐに迷わずに続けられるんです。
やろうと思った気持ちのまま、すぐできるってとても大切なんですよね。
「あれ、今日何やるんだっけ?探すか……あー面倒くさい、やめた」ってなったことありませんか?
そういう悩みを防げるというのは、とても良いです。
また、LEAN BODYでは練習に応じて、バッジや終了書がもらえるんです。

こちらは開始直後に撮ったものですね。
続けていく事で、バッジや終了書がもらえるんです!
ゲーム感覚で楽しく続けられるというのも魅力的ですし、自分の頑張りが形として残るというのもいいですよね。
どんなバッジや終了書なのかは、ご自身で体験してみくださいね
ぷっち
プログラムの幅が広い
続ける上で大事だと思っているのが、プログラムの幅です。
筋肉を酷使して、筋肉痛になるプログラムがあったとします。
LEAN BODYでいうと、ビリーズ・ブート・キャンプとかですね。
本気でやると、次の日は筋肉痛になっているでしょう。
今日も動きたいけれども、筋肉痛だし辛いな……という時は、マッサージやストレッチ、瞑想なんかもいいですね。
筋トレ系ばかりだとストイック過ぎて嫌!って時はダンスプログラム・ヨガなど気分に応じて変えられるんです。
体調不良でもできるプログラムもたくさんなんです
ぷっち
周りの目が気にならない
動画型を視聴しながら真似していくとうスタイルなので、他の人が一切いません。
他の人がいないメリット
- ぼさぼさの髪でOK
- もちろんメイク無し・パジャマでOK
- ZOOMなどだと他人から見えるので、部屋をちょっとキレイにする必要がある
- 「キッツ!!」「ムリィィィイイ」とか声だして大丈夫(LIVEでもマイクOFFにすれば大丈夫)
個人的には、ボサボサの髪でパジャマのままでもできるっていうのが良いですね。
気が向いた時にぷらっとできる手軽さというのは、とても魅力的です。
開始までのハードルがめちゃくちゃ低いんですよ、やろうと思ったらすぐ出来ちゃう
ぷっち
ただ、この手軽さが動画型の魅力でもあると同時にデメリットもあります。
この後で詳しく説明させてもらいますね。
Leanbodyのデメリット
そう思う理由はこちらのデメリットがあるからですね。
メリットのまとめ
- 緊張感が無いので手抜きができる
- いつでも一時停止とかできちゃう
- 自分だけなので、辛くなったら途中でやめれる
- 正しいポーズかどうか分かりにくい
- 飽きやすい
詳しくはこの後説明しますが、大体わかればOKという方は、下のボタンからジャンプできます
ぷっち
\ 気になる内容へジャンプ /
自分に甘い人・しっかり効果を出したい人には向かない
これは動画のレッスン全般に言えることです、LEAN BODYに限ったことではありません。
もし「100」の効果が出るプログラムでも、自分がゆる~くやれば「10以下」にしかなりません。
LEAN BODYは動画なので、どこまでも手を抜けるんですよね。
このような人はLEAN BODYに向いていないかもしれません
自分に甘い人の例
・10秒のカウントの9の時点でやめてしまう事がある。
・だんだん楽な動きにしてしまう。
・鏡を確認していないので、多分出来ているんだろうと思っている。
・動画の途中でゲームのスタミナがマックスな事に気がついて、一時停止して消費しちゃう
まぁ、これ全て私の実例なんですけどね……
ぷっち
ただ、ここについてはメリットだなぁと思う所でもあるんですよね。
運動が不慣れな方がマイペースでのんびりと進められるのは動画型の魅力でもあります。
ライブ型レッスンをやって「ツライ、もう嫌だ」ってなってしまったら、悲しいんですよね。
ぷっち
正しいポーズかどうか分からない
動画型は、自分の姿を動画と一緒に確認する事ができません。
自分の姿が確認できないので、動きが間違っている可能性もあります。
全身が映る鏡などがあればいいんですが、動画を見ながら鏡もみてというのは結構忙しいと思います。
色々と動きながら全身が見えるって、結構な大きさの鏡が必要に
ぷっち
ただし、楽しく運動するという事が目的であれば、さほど問題はないかな?と思いますね。
しかし、体を傷めないように正しい姿勢でやりたい。
運動による効果を最大限発揮したいという方には向かないかもしれませんね。
楽しく運動したいという方に向いている会社だと思います。
ぷっち
飽きやすい
動画型は同じプログラムをやると、どうしても飽きやすいです。
おんなじ内容を繰り返すから、当たり前といえば当たり前ですね。
しかし、LEAN BODYはレッスンの内容が多いんですよ。
幅も広いので、かなり飽きにくい内容になっているかな?と思いますね。
デメリットといえばデメリットなのですが、他社と比べるとかなり飽きにくいんじゃないかな?
ぷっち
LEAN BODYの詳細について
動画の内容と種類
動画は500と多いです。
動画の種類が豊富で、続けやすくなっています。
また、ZOOMなどによるライブ配信はたまにある程度ですね。
有料の動画型の中では、平均的でしょうかね?
ぷっち
料金について
プラン | 料金(月) |
---|---|
12ヶ月プラン | 810円 |
月額プラン | 1,480円 |
他社との比較
動画の量・質を考えると、この価格は安いです
ぷっち
動画の視聴方法について
インターネットの環境が整っていれば、スマートフォン・タブレット・ノートパソコン・デスクトップパソコンのどれでも利用できます。
スマートフォン
タブレット
ノートパソコン
デスクトップパソコン
入会について
- STEP1アカウントの作成
メールアドレスとパスワードを登録します
- STEP2プランの選択
プランを選択するのですが、こちらは時期に応じて変動する可能性があります。
料金については公式サイトの金額をご確認ください。 - STEP3クレジットカードの登録
最後にクレジットカードを登録して終了です
- STEP4メールアドレスの確認
初めに登録したメールアドレスは合っていますか?
正しければ承認を押しましょう。 - STEP5自分にピッタリのプランで始めよう
メールアドレスの確認が終わると、診断が始まります。
数あるプログラムの中から自分にピッタリのプログラムで、さっそくスタートです。この診断は入会後もできますし、やり直せるのでお気軽にどうぞ
ぷっち
退会について
退会については、公式サイトやアプリから簡単にできます。
- STEP1アカウント設定をクリック
まずはアカウント設定を選択します。
アプリ版・スマートフォン・パソコンによって表示方法が違いますが、ページの一番下にあります。 - STEP2退会手続きへをクリック
アカウント設定の画面のかなり下の方に退会手続きへというボタンがあるのでクリックします。
- STEP3退会理由を選択し、次へを押します
10個位の退会理由が並べられていますので、一番近いのを選んでください。
特別な理由がない限りは、内容を入力する必要はありません。退会の理由を選んだら、下にある「次へ」のボタンを押します。
- STEP4退会を完了する
最後に退会を完了するのボタンを押して終了です。
LEAN BODY
についてまとめ
種類も多いですし、ゲーム感覚でバッジや終了書が貰えたりと、楽しさと続けやすさにとても魅力を感じます。
また、ライブ型と比べて価格が安いというのも、魅力になりますね。
デメリットとしては、全てが自分次第なところがあるので短期間で効果を出したい方や自分に甘すぎる方には向かないかな?と思いました。
そう思った理由についは、こちらの表が参考になると思います。
- 分かりやすい
- 楽しく運動できる
- とにかく安い
- 続けやすい
- プログラムの幅が広い
- 自分に甘い人に不向き
- 効果は自分次第
- 自分の姿勢が分かりにくい
- ライブ型よりは飽きやすい
今なら、2週間の無料体験を実施しているので試してみてはいかがでしょうか?
2週間の間に退会すれば、お金は一切かかりません
ぷっち